Home

Home
Nắng thì cày ruộng, mưa thì đọc sách 晴耕雨讀

05/10/2020

Giáo dục tiếng Nhật ở bậc trung học tại Việt Nam (ghi chép của một trợ lí người Nhật)

Về giáo dục tiếng Nhật ở các trường học bậc dưới đại học, thì trước đây Giao Blog đã điểm tin ở đây (năm 2015) và ở đây (năm 2016).

Bây giờ là một ghi chép của một trợ lí được cử đến từ Nhật Bản từ năm 2017. 

Tạm để nguyên tiếng Nhật.

Hà Nội, tháng 10 năm 2020

Giao Blog


"

ベトナムの中学校・高校の日本語教育の実態

20201005.jpg
ハノイの中学校6年生(日本で言う中学1年生)の日本語クラス。
教室の後ろに大きな鯉のぼりの絵が描かれています。ベトナムの
中学校は4年間あるので、ベトナムの中学一年生は日本の
小学6年生と年齢が同じです。(撮影:筆者)

ベトナムの中学校・高校の日本語教育の実態
World Voice 2020/9/30

私がベトナムへ渡ったきっかけは「国際交流基金 日本語パートナーズ」としてベトナムに派遣されたことがきっかけでした。

2017年から2018年の間、日本語パートナーズベトナム4期(29名)として同期の仲間と共に派遣。ベトナムへ行った事があるメンバーは数名だけ。ほとんどベトナム初体験のメンバーでドキドキワクワクしながらベトナムへ渡りました。


★国際交流基金 日本語パートナーズとは?
国際交流基金の日本語パートナーズとは、アジアの中学校、高校などの日本語教師や生徒と日本語で交流し授業のアシスタントや日本文化の紹介をする事業です。2014年から開始されました。

ベトナムでは中学校と高校で第一外国語として日本語を教えています。2019年の国際交流基金の資料によると、ベトナムで第一外国語として日本語教育を取り入れている中学校は65校、高校32校となっています。これは増加傾向にあり、ベトナムの中学・高校の日本語クラス数はますます増えています。

筆者は2017年から2018年まで国際交流基金の日本語パートナーズとしてハノイの中学校・高校に派遣されてベトナム人日本語教師と一緒に教室に入り、生徒達と交流し日本文化を伝え、ベトナム人日本語教師が日本語を教えるサポートをしました。任期終了後にハノイにもどった筆者は、日本語センターで日本語を教えながら、時々、日本語パートナーズが派遣されていない中学校の日本語クラスへ出向いて会話練習授業の手伝いをするなど、現地の中学校側としては「日本語パートナーズに来て欲しいんだけど、まだ来てくれない」という事情から、そのような中学校の日本語授業へ行く事があります。これはますます日本語パートナーズの派遣を必要とする学校が増えているという事です。

2020年~2021年度の日本語パートナーズベトナム7期の派遣は新型コロナウイルス拡大の影響で中止となり、とても残念です。日本語クラスを持つ学校はとても困っています。今後もベトナムは日本語パートナーズを求めていますから、派遣人数を増やして事業を継続して欲しいですね。

★ベトナムの中学・高校の日本語クラスの実態はどうなのか?
実際ベトナムの中学・高校の日本語クラスの実態はどうなのか?結論から言うと授業体制はとても整っているが、英語などの他の外国語授業と同じように、よく勉強している生徒がいれば、そうじゃない生徒もいます。ハノイの各学校の日本語クラス人数は1クラスおよそ40名。学校によりますが、1学年に1-2クラスあります。男子と女子の比率はほぼ半数です。生徒達が日本語授業を選択した理由は、日本はベトナム人にとても信用がある国で、日本から学べる事が多く、そして楽しいポップカルチャーが多いため日本に行きたい、日本語を話したい、日本について知りたいと思っているからです。

そういう生徒たちはやはり元々日本のアニメや漫画・音楽・ゲームが「大好き」な子たちが多いです。「大好き」というのがポイントで、ベトナムでは日本のアニメ、名探偵コナン・ドラえもん・ワンピース・NARUTO・クレヨンしんちゃん等が、子供たちみんなに国民的な人気なんです。そんな中からさらに日本の進んだ技術や日本人の几帳面な態度、アニメ・漫画・音楽・ゲームなどの日本文化・日本のポップカルチャーに夢中な子供達が日本語授業を選択するというわけです。

あとは親が「日本語が出来た方が将来いいだろう」と考えて子供を日本語クラスに入れる場合も多い。ただ、こういう子は日本語にあまり興味がない子が多くて、日本語の勉強に熱心じゃない子が多いから、教えにくいのが難点。生徒をおちこぼれないようによく目をかけていかなければなりません。

生徒たちは皆授業中とても静かで真面目に授業を受けますが、日本語会話や日本文化紹介など交流授業になると、途端にめちゃめちゃ元気になります。ギャップが凄いですよ。ベトナムの子供たちは日本の子供に比べてとても元気でハジけています。教科書は中学校6年から9年生まで(ベトナムの中学校は4年間)、高校は10年生から12年生(3年間)の7年間あります。12年生まで勉強すると日本語能力試験(JLPT)4級(N4)ぐらいの日本語力がつくようになっている。

高校でも日本語授業を選択した学生は半数ぐらいは大学の日本語学科に進学したり、日本の大学へ留学します。ただ、日本の大学へ留学するにはN4の学力では足りないため、留学を考えている生徒は放課後日本語センターへ通いさらに勉強をするんです。また、学校に日本語クラスが無いから日本語センターで自主的に日本語を勉強している学生も多いです。日本人が思っている以上に日本語の人気はありますよ。カフェ等で日本語の勉強をしている若者も時々見かけます。実感としてはまだまだ日本語学習が魅力的と思っているベトナム人の若者は多いです。

日本は今国内で様々な問題を抱えていますが、ベトナムの中学・高校生のような日本語・日本文化に興味がある若者たちが、ポジティブな関係で繋がれるような日本発信の文化的なムーブメントや取り組みが必要と思います。

また、最近は技能実習生として日本へ行きたいベトナム人もますます増えて、技能実習生送り出しセンターで寮生活をしながら日本語を勉強するベトナム人も増えていますが、これに関しては別の記事で書きたいと思っています。

著者プロフィール
ヨシヒロミウラ
日本語教師。北海道江別市出身。2017年に国際交流基金日本語パートナーズとしてハノイに派遣され、すっかりベトナムが好きになり、そして定住。個人ブログ「ベトナムの日本人」と北海道江別市の情報ブログ「江別市民ブロガーズ」も運営。えべつ観光特使として北海道江別市の納豆をベトナムへ輸出のコーディネイト。ベトナムと北海道を江別市から繋げています。Twitter:@VietnamNihonjin

"

http://nvkanagawa.blog.fc2.com/blog-entry-1144.html

..

Không có nhận xét nào:

Đăng nhận xét

Khi sử dụng tiếng Việt, bạn cần viết tiếng Việt có dấu, ngôn từ dung dị mà lại không dung tục. Có thể đồng ý hay không đồng ý, nhưng hãy đưa chứng lí và cảm tưởng thực sự của bạn.

LƯU Ý: Blog đặt ở chế độ mở, không kiểm duyệt bình luận. Nếu nhỡ tay, cũng có thể tự xóa để viết lại. Nhưng những bình luận cảm tính, lạc đề, trái thuần phong mĩ tục, thì sẽ bị loại khỏi blog và ghi nhớ spam ở cuối trang.

Ghi chú (tháng 11/2016): Từ tháng 6 đến tháng 11/2016, hàng ngày có rất nhiều comment rác quảng cáo (bán hàng, rao vặt). Nên từ ngày 09/11/2016, có lúc blog sẽ đặt chế độ kiểm duyệt, để tự động loại bỏ rác.